前回の続きですね前回はこっち

まあ集客にはいろいろ本質ってもんがありましてそれを理解するだけで集客が変わるってことですね
なので集客の本質を知っていればまあ今の集客方法がダメになったとしても何すればいいのか?わかるってことです
今回は田舎の美容師の月売上120万売り上げた集客方法ですね
※店販入れたら130~140万はいくと思いますよ
まあ正直100万で十分なんでそれ以上働くとしんどいですね
ある程度生活できてプライベート、時間が充実している売り上げってなったら100万かなって感じですね
田舎美容師の月売上12万達成した集客
僕の場合はですね
ブログで紹介の本質をつかい
ホームページ作ってグーグル広告を使って人を集める、広告の本質を使いましたね
これで大体単価1万くらいでざっと20人くらいですね
20人って少ない?と思うかもしれませんが問題ないです
ちゃんと20人集客でも売り上げ100万いく計算なのでこれで来ていないとどれだけ月の新規顧客を集客すればいいの?
わからんわけです
そうなると何をしていいか?わからなくなり先が詰まるのです
ブログで紹介して一気に人を集める
僕はブログをしたんですが最初からそのブログを見てくれたわけではないです
グーグル検索なんかは非常に上位にランクインするのが遅いです
なので紹介の本質をつかいました
ブログを書くんですがそのブログにランキング上位の美容師さんがいましてですね
非常に美容師の信念に共感したのでその信念に共感する内容を書いていたわけです
とりあえず自分に目は留まるようにです
お客様目線の記事というよりランキング上位の美容師さんの信念に共感する内容のブログですね
それを書いていきました
足跡つけたりいいねを最後に着けたり
なのでお客様目線の記事ではなくその方に刺さる内容を書いたりしたりしてましたね
すると目に留まる訳です
そのまま紹介してくれればゼロ人アクセスが一気に1万アクセスとかになる訳です
これが一番早い方法ですね
んでもう一つ例にすると!
何か商品ができたとします
なんでもいいですけどまあ新メニューのストレートトリートメントとしましょう
それを無料で提供!無料じゃなくて半額とかでもいいし何かサービスつけてもいいですが無料が一番インパクトが高いですね
その代わりSNSでアップしてね
ってなことも可能ですね
まあある程度フォロワーの多い方でないと難しいんですがそこは狙わなくてもよくて
その方の近しい方を紹介してもらう方ですね
無料でした方に「そのかわり新メニューの案内パンプレット」を近しい髪に悩んでいる方に10人に渡してくださいという条件付き
若い方なんかは友達に渡すでしょうね
まあそんな感じで使えます
これも紹介の本質ですね
まあ簡単です
実績の写真づくりにもなりますし広告にもなります
紹介カード的な事はもう十分集客が成功してるんで今はやってないんですがもし今の集客方法がダメになった場合は紹介カードを徹底しますかね
あとは違う集客方法をします
本質わかっているんでなにやればいいのかわかる!
ホームページを作って人を集める
もう一つの方法がホームページを作成します
そこには「この美容師さんにカットしてほしい」という感じの魅力が詰まったホームページですね
これ計算する方法があるんですが
売上100万行くのに計算して月20人新規客を集客すれば売り上げ100万達成します
なので月に20人集客すればいいわけです
なんでその数字になったか?はこちら

ホームページに100人アクセスして大体1人ご来店ということがわかれば2000人ホームページにアクセスすると?
20人となります
100人ホームページに誘導すれば1人予約するホームページを作ればいいというわけですね
これでホームページ集客で20人は行きます
個人でやるのであれば集客20人もあれば十分なんでリピートが高ければ5人でも行けます
どんどんリピーターの数が増えてくるんでそんなに新規客のお客さんさまはいらないのです
なので20人以上はいらないのでそれ以外の事に時間を費やします
先に進まない人は新規客を増やそうと広告をかけたりするのですが実際問題はそこじゃない場合が多い
まとめ
僕がやったことは売上目標100万到達にしたことのまとめとしては
まず売上100万到達するには?
新規顧客を何人集客すればいいのか?を計算して
ホームページとブログを作成してそこに魅力を書きまくる
2000人の人に見てもらえたらそのうち20人がお店に来店してくれるようにする
2000人に10人しか来ないのであればホームページ、ブログの魅力が足りない
※ホームページ作成における秘訣があるんですがまあブログに書きます
なのでホームページ、ブログをいじりまくってグーグル広告を出してテストする
費用は2~3万くらいですかね
グーグル広告は一日500円とか設定できるんでかなり使いやすいですね
参考にしてみてください