美容室を経営していくのにまあターゲットは必要ですよね
んでターゲットの人口はどれくらいが理想なのか?って話ですよね
今日はそれについてお答えしていきます
もうこれだけ覚えておけばいいんであとは行動だけです
美容室経営のターゲット人口の理想
広告によって変わりますしターゲット、商品によっても変わります
もっているホームページ、ブログでも変わるんでこの人口が絶対いいってことはないかなって感じです
でも多い事方がいいんで目安として参考にしてください
人口多い、ライバル多い
- 人口多い、ライバル多い
- 人口多い、ライバル少ない
- 人口少ない、ライバル多い
- 人口少ないライバル少ない
これ結構重要なんですがどこで戦いどんな戦術を立てるのか?
人口多い、ライバル多い
まあ激戦区ですね
非常に素晴らしい技術者たちがいるんで取り合いです
でも集客はできます新規客には困りませんがリピート率が下がる恐れがありますね
なのでかなり差別化しないといけませんしかなりの情報をお客様に与える必要があります
なのでどちらかというと最初から広告かけまくってリピート戦略に持ち込むってかんじかな
あとは戦い方によってはかなりうまみのあるポジションとなります
例えば今風の髪型が好きじゃない方は昔の髪型が好きなんでそれを情報にアップする
今風の方が流行っていて激戦区ならできて当たり前そこら中今風の髪型の情報がある訳です
でも今風の髪型が嫌な人もいるわけですよ昔のようにレイヤーカットが入った髪型が好きって人がね
その情報を載せればまあまあ行けますね
言い方悪いのですが古いスタイルなんでどこもやっていないからです
なので戦い方で変わりますね
人口多い、ライバル少ない
まあこのポジション最強でしょうね
とりあえず広告回せば来るわけですからね
まああったら最高のポジションでしょうね
例えばペッパー系の場合
地域にライバルがいないとかはマジで穴です
そこ狙えば新規集客は困りません
あとは固めるだけ
一年足らずで売り上げ100万は行きます
人口少ない、ライバル多い
普通にやれば厳しいですね
ペッパー系広告は厳しいです、ライバルだらけなんで
なので戦い方を変えていきます
人口ターゲットを増やす方法をとります
ブログ、ホームページ、youtubeを活用して集客を行いますね
これで少ない人口をカバーします
これならライバルは関係ありません
隣隣町くらいの人口を増やせばまあ問題ないでしょうね
具体的人口はまた後で言います
人口少ない、ライバル少ない
個人経営の場合は問題ないかな逆にチャンスですね
ライバルいないんで!人口少ないって言っても個人で対応できる数であればいいわけです
5万人もいればまあまあ行けますしかもライバルもいないので
ただ人口が少ないんで低価格帯サロンはお勧めしない
新規食いつぶしになるんでいつかは枯渇してしまうなので高単価で攻めます
ライバルがいないんである程度魅力をぶつけて高単価でも問題ないかなって印象ですね
人口はどれくらいが理想
個人経営の場合は最低10万人口は欲しいところですね
僕で隣町と合わせて40万人口です
基本電車で来る方が多いので駅近がいいです
地域密着の場合は10万以下でも戦えなくもありませんし駅近じゃなくてもオッケですね
その場合は広告費に投資したりペッパー系の広告を使う方がいいかなって感じですね
ホームページできて集客できていればいりませんが
んで個人でない場合は20万以上は必要かなって感じしますね
それなりに集客数は必要になってきますのでないよりあったほうがいいですね
- 個人最低10万人口以上
- 個人じゃない場合最低20万以上
- 地域密着5万以上10万以下
ペッパー系の集客について
ガンガン広告費を投資するペッパー系は魅力をあまり伝えることができなく
ただ「髪伸びたな美容室いこうかな」程度なんで価格帯が低いです
でもホームページ、ブログは魅力をたっぷり発信できるんで商品の魅力をつたえれて
「この美容室に行きたい綺麗になりたい」って思えるんで高くても来ます
なんで僕は高単価の場合はホームページ集客かなって思いますね
もちろんペッパー系を使ってとりあえずお客様を入れて魅力を伝える方法もあるんで
やり方によってはありです
んであとでホームページに切り替えてペッパー系をやめると広告費削減って感じですね
人口が少ない場合
人口が少ない場合はどうすればいいのか?って話ですが
隣町合わせて集客するって感じですね
グーグル広告なら合わせたい地域を設定できるんで便利です
○○市と○○市みたいな感じで合わせてたりできますし
○○市は少し遠いので広告は出したくない場合は除外できます
全国でもいいですがそれなら近い場所の方が予約率が上がるんでわざわざお金のかかる広告で全国に広告は出さなくてもいいかなって思いますそれなら近くの場所に集中して広告をぶん回します
ちゃんとやれば隣隣町くらいからは全然きます!
特にブログ、ホームページ、youtubeなんかは別に人口が少なくても来ますよ
ターゲット人口が全国ですからね
その代わり全国なんで予約の壁が「遠すぎ」「通えない」って壁があるんで
できれば近くて通いやすい場所までがおすすめですね
電車、車で1時間くらいかな?
意外とこれくらいなら通っていただけますよ
実際に魅力を発信している方たちは他県から来られる方もいますからね
やりこめばマジで財産になりますよ
集客なんてその仕組み作ればずっと自動で集客してくれます
もう人口なんてあんま関係なくなってきます