なんにもアイデアが浮かばない人へ!これをやればネタ切れなし

アイデアアイデアアイデア!

何かいいアイデアがないものか?

これから自分で事業を立ち上げていく人などは「何かいいアイデアはないものか?」
と頭を抱えている事でしょう!
ずっと考えていれば天啓!!いきなり!頭にアイデアが降ってくる!!

なんてことはありません

あるのは天才だけです!

僕たち凡人は考えてもそういったアイデアは降ってきません
降ってきたとしてももうすでに誰かがやっていたりしていたり
やり方がが分からないから行動できなかったりするわけです

今日はそんなアイデアが出るようなコツをご紹介します!

正直これが一番手っ取り早いです!

これをやればアイデアなんてすぐ生まれますよ!

目次

既存のある物を改造する

正直な話アイデアなんてものは「無」から作るなんて無謀です
ああいうのは天才向けが出来る芸当です!
我々凡人たちは凡人らしい戦いをしなければならないのです
そもそもこのブログは凡人が成り上がるみたいなブログですからね
天才なんて見ませんよ

なので凡人らしく着々と前に進みましょう

まあもしあったとしてももう他の人がやってますよ!
自分が考える新しいアイデアなんてもうすでに誰かが考えて行動を起こしているのです!

何もないところから何かを生み出そうとしようとしているようなものです

でももう誰かが作ったアイデアは作れます

そのアイデアで成功したのならそこには市場があり
成功した理由があるからです
初心者はまずはこれを狙えば手っ取り早いです
最初から新しいアイデアを閃いて戦うなんて無謀はやめましょう!

なのでやる事とは!

もとからあるアイデアを徹底的に真似る事です!

真似るのが恥ずかしいなんて思っているのであればまだまだですよ!
真似る事とは自分のアイデアを捨ててその考えを認めて素直に実行するという事です

とはいえ真似てはいけない事もあるので注意してください
たとえばブログの文章をそのまんまとかね!これは完全アウトです

まずは成功している人のアイデアを真似てそれが
どういう仕組みなのかを調べ
なぜ?なぜ?なぜ?

等を徹底的に分析して作りましょう!

まあ最初は真似をしていけばわかってきます!

初心者はオリジナルなアイデアをやって失敗したりしますからね!
基本的にオリジナルは後からです
まずは既存にあるもので戦い軌道に乗ったらオリジナルを加える方がはるかに楽です

武術なら〇〇流派をまず学んでそこに自分のオリジナルの流派を混ぜるみたいな感じです!

最初からオリジナルの流派なんて出せないですよ!

つまり既存のアイデアから発展させて新しいアイデアを出す方が早いわけですよ!

斬新なアイデアが瞬殺された!

さっきも言った通り初心者が一番失敗しやすい物は独自の新しいアイデアです
これ絶対いける!!!と思ってやってみても全く反応なし!
まあたまに数撃てばあたるという場合もありますが時間がかかるので効率悪すぎです
そういうアイデアは温めておいてください!
初心者が手を出すものではありません
でもリスクのないすぐできるようなアイデアはやってもいいと思いますが
先に真似たほうがいいと思います

ちなみに
僕の場合は運否天賦美容室」みたいなことをしようとしていましたが
どんな美容室かというと「入るとどんなふうになるのかお楽しみ的な完全お任せ美容室」

  • メニューは人によって変わる
  • どんな仕上がりになるかは秘密
  • お任せの為クレームは一切受け付けない
  • 要望はフル無視
  • 目隠ししていざ出陣施術!!

とってもクレイジーで斬新でしょ?
当初は面白そうでいいと思いましたよ
相手の要望はフル無視で自分がこの人に似合う!って思う髪型にできる!と思ったし
完全お任せだからそういう人しか来ないし
完全お任せだからクレームは一切なしっていう理由もなんとなく納得がいくし
美容室にエンタテインメントを足した感じです

でも正直瞬殺です!
アイデアは斬新だけどそれを使う人がポンコツだったんで無理でした

なぜなら初心者で戦略を立てれないし市場がそこにあるかもわからなかったし
マーケティングも知らなかったしと
初めての事業でやればまあ失敗ですね

初心者がまずやるなら普通の美容室を立ててそこから新メニューとして打ち出します
そのほうが成功するのが早いですからね!

さっきのアイデアならまず成功している美容室のアイデアをしてから
新メニューとして打ち出す勿論今の美容室にふさわしいネーミングとアイデアで
そこで一定数反応があれが進めればいいという事です
最初からやって反応なければハイ終了ですからね!

なので基本的にアイデアを生み出すコツは真似てからそこから生み出した方が早いです!

とりあえず成功しているアイデアを真似て経験しろってことです!
そうすれば経験を得る事でアイデアがわきますよ!

とはいえリスクがゼロであるのなら必ず先にやって試してみます

アイデアがひらめかないのは?

アイデアがひらめかないんは単なる知識不足と経験不足です
ちなみに知識はこちらで学べます!
学べば何らかのアイデアがでます!


材料がないのにどうやってアイデアを生み出すのか?

そんなことは無理な話という事です

僕も空っぽの頭に「なんかいいアイデアないかな?」なんてずっと考えていましたが
全くアイデアなんて降りてきませんでしたよ!

でも!さっき運否天賦美容室のアイデアあったじゃん

実はあれも経験からと知識から得たアイデアです
経験は自分が美容室に行った時に「お任せでどんな姿になるのか?楽しみ」と想像して
楽しんでいる自分がいたからです
あとは完全カイジです!すいませんカイジのマンガをみて経験を合わせて閃いたものです
マンガとは言え人が作った創作物で物語ですから知識です
役に立つ知識かどうかはその人次第ですが

つまり知識と経験でアイデアって生まれるってことです

たくさんアイデアを出している人は知識と経験があるからアイデアがひらめくのです
知識っていうのはさっき言ったみたいに物語であったり手段方法論
とかです例えばセールス、マーケティン、心理学であったりです

経験は何かをする事で生まれる感覚、気持ち、コツみたいなものです

僕は美容師なので美容師の例に出しますが
美容師としてカットを経験すると「この骨格の人はこうカットしたほうがいいよね」
って次第に分かってくるとおもいます
さっき出した既存のアイデアを真似しろって事もアイデアを真似して経験する事で
「だからこんな仕組みにしたんだ」とかって分かってくるものです
それが経験です

なので基本的にアイデアは「無」から生まれませんので知識、経験がないのに考えても何も降りては来ません
まあ実際に僕もどうしたら美容室って成功するのかな?やりたい事ってどうやってできるのかな?って10年くらい考えていましたからね!
それでも全く降ってきませんでしたよ
知識と経験を得る事でアイデアが降ってきたというものです

なのでもしアイデアが降ってこないのは自分の考えが足りないというより
知識と経験が不足しているということですので!

とりあえず真似をして経験を得て色々な知識を勉強してアイデアを出してください

勉強して経験してアイデアが出ないなんてことは考えにくいですからね!

ではでは今日はこの辺で!

ゼロから成功へのロードマップ 美容室経営成功手順

美容室を成功させるためにはまず準備が必要です
準備をしている人は生き残るのか?
準備をしていない人が生き残るのか?
どちらが戦って生き残りますか?
「自分は特別だ」「自分ならできる」
と言ってやっては見た者の上手くはいかない
勢いでお店をオープンしたのは良いけど「あれ何をすればいいんだ?」
「まあとりあえずお客さんを呼べばいいか」なんて戦略も全くないのにやってしまい
結果経営が苦しくなり廃業
そうならない為にもしっかりした経営、ビジネスを学ばなければなりません
無料でこちらのプレゼントを受け取れます


美容室経営するのなら絶対に役立つ

1

最短3カ月で美容室を成功させるために必要な経営ノウハウを学べるこれが出来れば成功

2

90%の美容室が知らない 残り10%の成功している美容室が知っているある○〇とは

3

上位10%の美容室が知っている、売上100万達成するためにやる事とは?これを知らなければ経営ができない!

4

客単価3000円➞10000円以上にしても予約が殺到する秘密

5

他県からでも高単価でも「あなたのお店に行きたい!」上位10%の美容室を作り上げるコンセプト

6

上位10%のマインド思考 1000人中1人が持っている成功者の思考


人生を楽しく自由気ままに美容師をしたいなら
下記の画像をクリック


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

美容師も遊びも本気な「さいき」のプロフィール

初めまして!
とりあえず美容師を楽しんで仕事をしている「さいき」です

このブログは美容師を通じて自分のやりたい事が出来るように知識を学んで自由気ままに過ごぞうぜ!
美容師楽しいと思えるくらい美容師として成功させるという知識ブログです

自由を手にするための知識、美容室経営成功への手順などを公開しています
初心者でもわかりやすく動画なども公開していますのでまあ見てやってください

どうしたら自由な人生!いつでも何時どんな状態でもやりたい事が出来るようになるのか?
と色々模索しながら知識をかき集めてようやく形になってきた

最初の第一関門はどうやって美容師としてやりたい事が出来るようになるのか?
美容師として「美容師をやってよかった」と思えるのか?

正しい目的と正しい手段正しい行動をすれば
成功へ到達する

僕は「自分の今ある力を誰かの手助けになるのならそれはそれでよい人生」
だろうと思っています
まあそうなればどっちもWINWINです!

なのでこのブログでは僕が今まで学んできた知識などを書き出して
知識を得てほしいと思います

知識を手に入れる事で今やるべきことなどが分かりますし
見えなかった新しい目的を知る事も出来ます

学ぶのも学ばないのも自由ですが
もし何かを掴みたい!前に進みたいのであれば是非ご覧ください!







目次