それってやる必要性あるの?

あれやこれややることが多すぎる
とまあ色々やらなくちゃいけない事があると思います
でもそれって本当にやる必要性あるの?って話です

実際に実はそれってやる必要性なくね?ってこともあるのです
僕なんてやる必要性のない事を1カ月くらいやっていましたからね
本当に無駄な時間だと思いました
まあ全く無駄かというとそうではないですが
かなり効率の悪い事をしていました

今日はそんな「今やっている事は本当に必要なのか?」についてお話していきます
これって結構重要な話だったりするので是非見てほしいと思います
いわゆる成功者の思考ってやつですね!

目次

それはあなたの目的達成に必要ですか?

そもそも今やっている事って何でですか?

結構考えると「あれ何でこんな事やってるんだっけ?」って思った事ってあると思います

考えていると実は「これって別にやらなくていい事なんじゃないの?」って話になってきます

でも思考停止している人ってそんなことを考えずに必要ない事をひたすらやっているという事になります

実際にやっていてもただの効率の悪い事になってしまうという事ですね

たとえば目的が山に行きたいという目的があるにも関わらず
海に行くための装備と知識を磨いているとかです
「いやいや山に行きたいのなら山に行くための知識でしょ?」って感じです

美容室の場合なら
月に1人来るか来ないかのレベルでのメニュー

まあヘアーセットですね

月に来るか来ないかなんでヘアーセットのレッスンに力を入れても意味がないわけです

僕は昔
数カ月にヘアーセットのメニューに来るか来ないかのレベルの美容室で
「ヘアーセットのレッスンして」と言われました
普通に断りました!
だってやる必要性あります?

それなら違う技術や経営の知識に勉強したほうがいいだろ?って話です
まあやって楽しいかもしれないので一度やりましたが全く楽しくもないし
苦手なのでやらんでもいいと思いましたが

まあ最終的にそこの美容室のオーナーから「セットレッスンして」とか言われたので
やりましたが本当に時間の無駄でした
一カ月くらい夜遅くまで残ってレッスンしたりしてましたよ
その時の気持ちは「うん!カットのレッスンがしたい」と思ってました

とこんな感じでそれってやる必要性あるのって話です

全部できたほうがいいじゃんっていうけど

じゃ~お客様がカラーの比率が圧倒的に多い状況で
月に1人来るか来ないかのレベルのヘアーセットをレッスンしますか?って話です

しないでしょ?

女性しか来ないお店でメンズカットのレッスンしますか?っていうとしませんよね?

どちらかというと女性のカットの勉強をするはずです

ようは今やっている事って本当に必要なのか?って話です

目的においてもそうです

今やっている事って自分の目的に到達するのに必要なのか?です
この事を意識するのとしないとでは今後目的の達成率が大きく変わってきます

思考停止している人はこういう事を自分に問いかけず考えない人です
そんな人が考えて行動する人に勝てるのかどうか

一カ月は後悔したやる必要性のない事

僕もやる必要性のない事をして後悔したときがあります

それはデザインです

美容室のホームページを作っていたのですがデザインに凝り過ぎたり
一文字一文字確認しながら間違っていたら書き直すみたいな事をずっとしていました

デザインなんてこってしまったら大変ですよ
少しずれたり自分が気に入らなかったら修正するんですからね
たしかに良くはなっていくけど
でもそれって必要か?ってことです

ホームページの目的って魅力を伝える場なんです!

コンセプトをちりばめて相手に伝えて共感してお店に来てもらうという目的です

でもそこにデザインの重要性は?と聞かれると「あっ別にそんなに重要じゃないよね」
となるわけです
重要なのは何を伝えるのか?を書き出すことです

お客様がこのホームページを見たくなる行ってみたくなるようなコンテンツを
作ったり文章や動画、画像で伝えたりするのが目的です

でも僕はそんなことは後回しでデザインに集中しちゃって一カ月くらいだと思います

※というかちょこちょこ同じミスをしているのでトータル半年くらいはデザインにかけているかもしれません
それくらい意識しないと同じミスをするという事です

あと一カ月間を違う事に回していたらもっと早く事業は進んでいたでしょう
ホームページも早くに出来上がりお客様に見せて改善して仕組みを作り上げれたと思います

このように今自分がやっている事に対して

問いかける事が大事です

今自分がやっている事は自分の目的に必要なのか?

遊んでいる時もそうです

これって自分の目的に必要なのか?」

家でゲームをしている時もそうです

これって自分の目的に必要なのか?」

という感じで自分に問いかける事で意識をする事で今やっている事が
いかに無駄な事だということが分かるはずです

たとえば教育もそうです

これは僕の考えなのですが

教育より採用というところに力を入れたほうがいいと思ってます
何故なら
その人の価値観を変えるのは難しいからです

価値観の違う人に自分の価値観を教育するって事は非常に難しいと思いませんか?
ヘタしたら相手の価値感を否定するという事になりますので揉めます

なので僕は基本的に自分と同じ価値観の人しか仲良くなりませんし

近寄りません
近寄ってきても「くんな!」です

教育も同じです

同じ価値観を持っている人しか伝えません
というか価値観の違う人はいくら自分が言っても話を聞かないです

だから僕はもし人を雇うとしたら教育に力を入れるより採用にまず力を入れます
そこから教育に力を注ぎます

このようにそれって必要?って考えが必要なのです

この子に教育は必要?そもそもこの子ではなく自分の価値観を一緒の人を教育したほうがいいよねってことです

常に「今やっている事は自分の目的に到達するのに必要なのか?」という事を意識していきましょう

全然違いますよ!

迷った時がその時

じゃ~それってどういう時?って話になると
それは迷った時です

その時にこう考えてください
今やっている事は自分の目的に到達するのに必要なのか?」

僕の場合はホームページを作成する時にうーんどんなデザインにしようかな?
画像はこれがいいかなぁ~なんてずっと考えて悩んでいましたが

その時に「これって今やるべきこと?違うだろ!ホームページの目的は?

魅力を徹底的に伝えて共感してお店に来てくれることです

つまりデザインはさほど重要ではないという事です

そうとも考えずに僕はひたすらデザインに迷っていたわけです

なのであなたも何かに迷った時は一度「今やるべきことはこれなのか?自分の目的にこれは必要なのか?という事を
自分に質問してください
そうする事で「あっこれって別に必要ないようね?必要なのはこれだね」というように正しい方向に進むことができます

最短で目的に進むためには必要な事を見極めて正しい行動をする事です

ゼロから成功へのロードマップ 美容室経営成功手順

美容室を成功させるためにはまず準備が必要です
準備をしている人は生き残るのか?
準備をしていない人が生き残るのか?
どちらが戦って生き残りますか?
「自分は特別だ」「自分ならできる」
と言ってやっては見た者の上手くはいかない
勢いでお店をオープンしたのは良いけど「あれ何をすればいいんだ?」
「まあとりあえずお客さんを呼べばいいか」なんて戦略も全くないのにやってしまい
結果経営が苦しくなり廃業
そうならない為にもしっかりした経営、ビジネスを学ばなければなりません
無料でこちらのプレゼントを受け取れます


美容室経営するのなら絶対に役立つ

1

最短3カ月で美容室を成功させるために必要な経営ノウハウを学べるこれが出来れば成功

2

90%の美容室が知らない 残り10%の成功している美容室が知っているある○〇とは

3

上位10%の美容室が知っている、売上100万達成するためにやる事とは?これを知らなければ経営ができない!

4

客単価3000円➞10000円以上にしても予約が殺到する秘密

5

他県からでも高単価でも「あなたのお店に行きたい!」上位10%の美容室を作り上げるコンセプト

6

上位10%のマインド思考 1000人中1人が持っている成功者の思考


人生を楽しく自由気ままに美容師をしたいなら
下記の画像をクリック


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

美容師も遊びも本気な「さいき」のプロフィール

初めまして!
とりあえず美容師を楽しんで仕事をしている「さいき」です

このブログは美容師を通じて自分のやりたい事が出来るように知識を学んで自由気ままに過ごぞうぜ!
美容師楽しいと思えるくらい美容師として成功させるという知識ブログです

自由を手にするための知識、美容室経営成功への手順などを公開しています
初心者でもわかりやすく動画なども公開していますのでまあ見てやってください

どうしたら自由な人生!いつでも何時どんな状態でもやりたい事が出来るようになるのか?
と色々模索しながら知識をかき集めてようやく形になってきた

最初の第一関門はどうやって美容師としてやりたい事が出来るようになるのか?
美容師として「美容師をやってよかった」と思えるのか?

正しい目的と正しい手段正しい行動をすれば
成功へ到達する

僕は「自分の今ある力を誰かの手助けになるのならそれはそれでよい人生」
だろうと思っています
まあそうなればどっちもWINWINです!

なのでこのブログでは僕が今まで学んできた知識などを書き出して
知識を得てほしいと思います

知識を手に入れる事で今やるべきことなどが分かりますし
見えなかった新しい目的を知る事も出来ます

学ぶのも学ばないのも自由ですが
もし何かを掴みたい!前に進みたいのであれば是非ご覧ください!







目次