美容室のSNS集客は〇〇を持て!

今日は美容室のSNS等の集客についてお話していきます
ツイッター、インスタ、フェイスブックなどがあります
これを上手い事活用できる美容室はありますか?

残念ながらあまりないです
ごく少数です

そしてまず言っておきたい事があります

美容師としての信念がないのならSNSはしない方がいいです
言い方を変えればコンセプトです

何故信念がないとダメなのか?
それは全く持って情報を発信する効率が悪いからです
趣味とかならいいですが集客目的
情報発信するのならやめておいた方がいいです

練習目的はオッケ
ブログなどで文章の練習や慣れさせる目的はやる事をおススメします
でも集客目的ならまずはコンセプトを作成してから発信したほうがいいです!

目次

美容室のSNS集客は信念がなければやめておけ!

ほとんどの方が何がいいのか?何が魅力なのか?わからない
発信をしています

お客様からみれば興味なしという事です

他の美容室でも同じことをしていますし
何の魅力があるのか全く分からないからです

情報を発信するとは何か?
何を発信するのかが大事になっていきます

その発信する内容がなければただの中身のない情報になります

そんな情報と言いうもんは他の美容室、美容師も発信しているので
別にたいしていりませんし、興味すらわきません

僕もSNSを色々見ますが似たような所ばっかと思いませんか?
別に「ここの美容室に行きたい」とは思わないところが多いのが現状

何が言いたいのか?
何を伝えたいのかが分からないという事です

コンセプトを明確にはっきりする事で

「あっ子この美容室はこんなところなんだ」
「少し行ってみたいかも?調べてみようっと」


と言ってお店のホームページやその美容室のブログなどを見たりしてコンセプトを伝えていくのです

信念を発信して他店を圧倒

どうしたらSNSで集客できるのか?
お客様の方からあなたに会いに来てくれるのか?

それは美容師としての信念です

信念とは自分の信じる道です

僕の場合は「全力丁寧で髪を適切に施術すれば髪がキレイになる」
という信念を持っています
この信念を発信するのです!

信念=コンセプトと定義しています
信念がないのならこの記事をご覧ください
コンセプトについて書かれています

こういった信念を発信する事でそれを見た人が
共感してくれてお店に足を運んでくれる

僕のほとんどのお客様が
「凄い共感してきました!美容室に来るのが楽しみだったのは初めてです」
といった来る前から楽しませる事が出来ます

その人が共感するのだから技術や強みもマッチしやすい
顧客満足も高いのでリピートにもつながる

なのでいい事だらけなんですよ

想いのある美容師がいいのか?
想いのない美容師がいいのか?

選ぶのならどっちがいい?
勿論想いのある美容師の方がやってほしいと思いますよね

今の時代はもうこういったコンセプトのない美容師はどんどん
稼ぎにくくなってきます
完全に量産型のモビルスーツですよ

自分のコンセプトをつくれない美容師は回転率重視のとりあえず早くカットしろ
みたいな美容室に勤めなければやっていけません

僕はそういうのはイヤなのでコンセプトを作りましたが

せっかく美容師になったのだからコンセプトを世にぶちまけてください

そうすればあなたにやってほしいと思うお客様が来ます

そのほうがやりがいがあるでしょう

やる人が勝ちます
やらない人はいつまでたってもやりません
気づけば年を取って「やばいやばい」連呼で年を重ねていく人生です

そうはなりたくないのなら自分の信念、コンセプトを発信していきましょう

アシスタントの頃からの情報発信

まあ情報発信はコンセプトがなければ辞めておけと言いましたが
それは集客目的の場合だけです
集客目的の場合は来ないので効率が悪いのでおススメしません


目的が慣れらせるや文章の練習の意味でもやっておいていいと思います

正直情報を発信するのはアシスタントの時からやっておいた方がいいでしょう!


次第に勉強してわかってきますので
最初はクソみたいなヘンテコな発信文章でも構いません

僕も最初はヘンテコ極まりない 誰がこれ読むの的な文章でしたからね
そこからビジネスを勉強していきコンセプトを掲げて行きました

スタイリストになればそれなりの美容歴も出てくるので信念なのがはっきりしてくると思います

一年目の美容師と十年目の美容師どちらが美容師としての想いを持っているか?

まあ年数が違うので圧倒的に十年美容師をつづけた人の方が経験、美容師としての想いが持っているので
深い信念が分かると思いますが
一年目なんて経験したてなんでも 薄っぺらな信念しかできないです
でもそれでもいいです!
もしやるのなら今まで生きてきた人生を形にした物でいいと思います
つまり何故美容師になりたいのか?です
これなら今までの人生からもって来れるのである程度深い物になります!

そこから徐々に美容師として経験を得て信念をより強固なものにしてださい

まあ例えばこんな感じです

「美容師になってお客様を綺麗にしていきたい!新米美容師の鍛錬ブログ!」

みたいな感じです
これなら勉強して来た事や美容師として疑問を発信できます

そこから
「情熱美容師が伝える!髪がキレイになる美の学び」
みたいな感じであげていくといいです

そうやって情報発信をしてくださいね
僕のおススメはブログです
ブログなんて無料でできるんでやらない理由はありません
頑張ってええ美容師になってたくさんのお客様を最高の笑顔にしてやってくださいな

ではでは!


ゼロから成功へのロードマップ 美容室経営成功手順

美容室を成功させるためにはまず準備が必要です
準備をしている人は生き残るのか?
準備をしていない人が生き残るのか?
どちらが戦って生き残りますか?
「自分は特別だ」「自分ならできる」
と言ってやっては見た者の上手くはいかない
勢いでお店をオープンしたのは良いけど「あれ何をすればいいんだ?」
「まあとりあえずお客さんを呼べばいいか」なんて戦略も全くないのにやってしまい
結果経営が苦しくなり廃業
そうならない為にもしっかりした経営、ビジネスを学ばなければなりません
無料でこちらのプレゼントを受け取れます


美容室経営するのなら絶対に役立つ

1

最短3カ月で美容室を成功させるために必要な経営ノウハウを学べるこれが出来れば成功

2

90%の美容室が知らない 残り10%の成功している美容室が知っているある○〇とは

3

上位10%の美容室が知っている、売上100万達成するためにやる事とは?これを知らなければ経営ができない!

4

客単価3000円➞10000円以上にしても予約が殺到する秘密

5

他県からでも高単価でも「あなたのお店に行きたい!」上位10%の美容室を作り上げるコンセプト

6

上位10%のマインド思考 1000人中1人が持っている成功者の思考


人生を楽しく自由気ままに美容師をしたいなら
下記の画像をクリック


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

美容師も遊びも本気な「さいき」のプロフィール

初めまして!
とりあえず美容師を楽しんで仕事をしている「さいき」です

このブログは美容師を通じて自分のやりたい事が出来るように知識を学んで自由気ままに過ごぞうぜ!
美容師楽しいと思えるくらい美容師として成功させるという知識ブログです

自由を手にするための知識、美容室経営成功への手順などを公開しています
初心者でもわかりやすく動画なども公開していますのでまあ見てやってください

どうしたら自由な人生!いつでも何時どんな状態でもやりたい事が出来るようになるのか?
と色々模索しながら知識をかき集めてようやく形になってきた

最初の第一関門はどうやって美容師としてやりたい事が出来るようになるのか?
美容師として「美容師をやってよかった」と思えるのか?

正しい目的と正しい手段正しい行動をすれば
成功へ到達する

僕は「自分の今ある力を誰かの手助けになるのならそれはそれでよい人生」
だろうと思っています
まあそうなればどっちもWINWINです!

なのでこのブログでは僕が今まで学んできた知識などを書き出して
知識を得てほしいと思います

知識を手に入れる事で今やるべきことなどが分かりますし
見えなかった新しい目的を知る事も出来ます

学ぶのも学ばないのも自由ですが
もし何かを掴みたい!前に進みたいのであれば是非ご覧ください!







目次