では今回は前回の続き美容室経営をする前の手順についてお話していきます
まだの方は最初からご覧ください

美容室経営をする前のおススメ手順が分かると思いますよ!
美容室を経営して良い美容師人生を過ごしてください!
とりあえず自分で集客しよう!
ビジネスは集客できてリピートできれば成り立ちます
なので集客をしなければなります
お客様がいないのはさみしいですからね
では何から始めるのか?
今ではSNSなどがありますよね
ツイッター、インスタ、ブログ、ユーチューブ、ホームページであったりですね
後はグーグル広告(個人でも一日100円なんかでかけれちゃいます)
ちなみに僕も最初はグーグル広告を使いました
最初は1万円行くか行かなかったくらいだったと思います
今ならインスタかユーチューブでしょう
後ブログも
その他にもホームぺ―ジもあるのですが色々知識が必要ですし
これは後々で大丈夫です
やる人はやってもいいけど
まあ美容室のホームページ作成手順はまた書きます!
とはいえターゲットがどこにいてるかも考えてやりましょうね
僕の場合は年齢層が高いのでインスタなどはやっていません
僕の価値を受け取ってくれる方達の年齢は30~60代ほどなのでその方達が沢山いる
メディアで集客をしています
検索ブログ、アメブロなんかですね
アメブロなんかは古い集客できないと言われますがそんなことはありませんよ
考え方としては自分の魅力を分かってくれる価値を受け取ってくれる人はどこにいてるのか?
という事です
僕の場合はアメブロなんかに結構集まってきているのでアメブロをしているという事ですね
もし20代をなどであればインスタ等がいいんじゃないでしょうか?
こうやって自分のターゲットはどこにいるのかをしっかり把握しておきましょう
でなければ全く意味のないところで情報を発信しても意味がありません
腹がいっぱいの人に「これ美味しい料理ありますよ」と言っても
「いや腹がいっぱいなんで食べ物の話すんじゃね~よ」となりますからね!
あとはブログなんかは資産となるのでブログで集客できれば勝手に
お客様がファンになってきてくれます!
書く内容も
・施術事例
・髪のお悩み解決
とかです
お客様の施術事例なんかは毎回写真を撮っていればできますから
書けない事はないと思います
後はユーチューブとかですね!
ユーチューブに関してはやった方がいいとは思いますが
まあ色々めんどくさい部分もあるのでブログなどをおススメします!
とりあえずできる事はやっておきましょう
これをやるからないかで変わりますからね
めんどくさい、顔出しがいやとかでやらないのなら無理です
とはいえ別に顔出しなしでもやれるんで問題ないとは思いますが
信用面の関係で出した方がいいと思います
どうしても嫌なら他のメディア、ブログとかを書いていきましょう
とりあえず集客ができるかどうかが大事!指名はあとです
まずどれくらいの集客ができるかが大事です
指名になるかはあとです
何度も言いますが集客が出来てリピートできれば経営が成り立ちます
その集客が自分でできなければリピートもありません
なのでまずはどれだけ集客ができるか?です
勿論全力でやってください!そうでなければ美容師としてはダメですからね
少しずつお客様をファンにしてください
ファンにさせるためには自分と相手のビジョンが一緒になる必要があります
「この人の理想とする世界に共感できる」
といったことですね!
いわゆるコンセプトの部分です!
ファン化などを起こす場合はコンセプトを提示しなければならないのです
そういったコンセプト、想いの部分を感じてファンになっていくのです
コンセプト

特にファンになりやすいのはブログ、ユーチューブ等ですね
ブログ、ユーチューブなどは毎回楽しみに見てくれるので
ファンになりやすいです
良くコメントで「こんな美容師さんにカットしてほしい」とあると思いますが
それは何度も見て「凄い、こんな髪型にしてみたい」「この人の人柄が好き」
「私もそう思う」「この人にやってほしい」と思って来てくれるわけです
もう来る前からファンになっていますのでリピート率も必然的に高いというわけです
僕の場合もブログからスタートしました
ブログを始めて一カ月ほどでお客様が来ましたよ
※アメブロです!検索エンジン側のブログは結構時間がかかるので少しずつ育てていきましょう!
たしか10人程これはやり方がありますしブログのメディアを上手く使えばの話です
一年も続けていればそれなりのお客様がファンになっていますよ!
もしリピートがないのであればおそらく属性があっていない
つまりターゲットが違う等の場合がありますのでそこは改善していきます
料金設定
フリーランスの場合はその契約によって変わると思います
僕の場合は最初から高い値段にできたのでやっていますが
そうもいかないところもあると思います
料金は今いる美容室と同じ値段でしか提供できないのならその値段でやっていきましょう
後から値段は上げていけばいい話ですからね
そこの美容室の値段が低いのであれば僕ならセットメニュしかやりません
例えばカットカラートリートメントのみとかですね
良ければ10000円ほど行けばいいですね
そのメニューが最低価格ですので客単価は10000円です
他のメニュは基本的には載せずカットカラー特化型にしておきます
中には入れば実は他のメニューもしてます的な感じにしておけばいいです!
戦略もないのにあれもこれもメニューをたくさん載せる行為はやめておきましょう!
他の美容室と一緒になってしまいますからね!
ある程度それでお客様が来ると料金を調整してもいいんじゃないのでしょうか?
とはいえ地域等の事も考えて10000~20000万の間が良いでしょう
最初から粋がってやってしまうとダメになるのでまあそこは
色々調整ですね!
僕も最少は超絶粋がっていたのでカットで20000円にしてやるぜみたいな事思ってましたが
まあ最終的によく考えたらそんなの事する必要ないと思った事とお客様にいいものが提供出来て自分が自由になれる
売上を達成できる料金設定にしました
まあ僕の場合は来てくれた人に気持ちよく綺麗になって帰ってくれて尚且つ自分が自由になれるという状況を作りたかったという事です
ただの金稼ぎは自分には合わなかったですね
まあ他のフリーランスをぶっちぎってとりあえずやっていきましょう!
店舗を出すデメリットが多すぎる
正直店舗を出すデメリットが多すぎますね
今の時代はフリーランスという美容室が沢山ありますので活用できるのであれば
そのほうがいいです
店舗を出すとなると開業費にアホみたいに金がかかる!
300~1000万とか馬鹿げているだろう!
美容師なんて安月給なのに無理です
借金してお店出せよ!!みたいもんでしょ
最初から貯金できる人しか無理な話になってきますね!
僕も貯金できる人間ではなかったのでおそらく借金をして店舗を抱えていたでしょう
おまけに借金できてお店を出したとしても知識不足で
お客様が来ない!!もうこれって借金だけが残っちゃう!?って話です
考えただけで怖い怖い
なので今の時代は本当にいい時代です
店を出すことなくチャレンジできるのですからね
お店を出す前に必ず知識は学んでおきましょう
出す出さないにしても必ず必要です
僕の場合ならもし店舗を出すのなら今のお客様にご連絡して
「ここにお店を出しました来てください」と言えば来ます
大阪ですが県外のお客様も来るくらいですから少し場所が変わった程度では問題ありません
まあもちろん場所は少し吟味しますが
後は必ず予約の際はLINEなどのリスト(顧客名簿)はとっておいてくださいね
とらない場合はメディアに報告ですがこれは見ていない方もいますのでリストがとれるのならおススメですね!
ただこういった顧客名簿は美容室によってうるさいところもあるので注意してください!
まあなんか言われたら「そこは大した美容室ではないので他のところを探しますかね」
ちなみに
良くやる人の特徴としては一人一人のお客様に「ここでお店を出すんでまた来てくださいね」
正直あれはめんどすぎです
僕の場合は予約の際にLINEなどで登録してますので「お店をオープンしました」
じゃーん全員送信で事が済みますし
そこから色々な情報を受け取ってくれるようにしています
でなければお客様は他の情報に目がくらんで他に行ってしまいますからね!
後はお店を出すのなら出せばオッケです
そこまで行けばまあ廃業するリスクはかなり減るでしょう
すでにお店を出せば売り上げがあるみたいなもんですからね
失敗するリスクは少なくなるでしょう
僕もお店出しましたじゃーんここです!って言えばそこにお客様が来ますから
売上確定です
まあ少しだけ広告費を出して終わりです
ホットペッパーなんかは使わないですね
まあホットペッパーはまだ爆発力はまだあるんで全く集客できないなら使ってもいいじゃないの?
って感じですね
あとあとはホットペッパーなどはやめていく方向にした方がよさげですね!
やっぱりここまでしなければ美容室経営は諦めたほうがいいです
勉強も準備もせずに始めるのはやはり無謀というものです
誰でもやれば成功するのならいいですが
そうではないですよね?
なのでしっかり学んで勝つべくして勝ちましょう
まとめ
まず美容師の技術をとりあえず最速でマスター
変人級上手い人にとりあえず媚びを売って教えてもらう
自分のオリジナルは無視してパクるところはパクる!
それが出来れば知識を学ぶための時間の確保の為
フリーランスに転身
今のところは感謝の気持ちを込めて辞表を出しましょう
「クソお世話になりました!!」
僕も辞める時はこの明言を放ち辞めました!(笑)
ただし!すげえ絶対的に学べるある程度勉強できる時間があるのであればそこにいるのもありです
フリーランス後はとりあえずメディアを作る
というかアシスタントの時にでも作った方がいいかも
自分の情報を発信する
情報を発信するためには信念が必要!
その信念を世にガンガン発信していきましょう!
それを見た人が「この美容師さんにやってほしい」となればクリア―です
1人でも来て「あなたに会いに来ました!」と言ってくれれば成功です!
やってやりましょう!
どれだけ集客できるのか?
僕の場合は例えば100人ブログに来て1人が来店なら1000ブログに来させれば2人
もしくは100人に1人なら100人に2人にするなどですね
僕的には後者がおススメです
リピート悪ければリピート率を徹底的に見直す
なぜリピートしないのか?
どうしたらリピートしたくなくなるのか?
等を改善
そうやって少しずつ育っていく物です
最初から出来上がったものはできません
そのあとはお店を出すなり
また違う情報を発信するなり違うビジネスをするなりしてください
ここまでできるようになればあなたは
「人を魅了、説得させれる」
「価値を広げれる」
「ビジネスモデルを組み立てる成功する思考」
があるのでそういった情報発信をするのもいいとおもいます
困っている人はたくさんいます
それを解決してその対価としてお金を頂く!です
美容室に関しての知識はこのブログにかいてますので色々見てください