美容室の成功となる要因はリピート率です
では今回はこのリピート率を手っ取り早く上げる方法をお伝えします
それは次回予約です
簡単です!
しかし次回予約をしない美容室は多すぎます!
よく勘違いされるのが結果がよければまたリピートする
勿論結果が良ければリピートはしますが中にはしない方もいます
逆に満足していないけどまたリピートしてくれる方もいます
次回予約はリピートを上げるためにはとってもいい策なのです
よく聞くのが断られるのが嫌だとかめんどくさいとかですね
あとはスタッフさんにお願いするのが言いにくいとか
だって本当にそれだけでリピートが上がるのか?といった事でしょう
心配しなくてもリピートは上がります
これをやらないのは非常にもったいない事なのです
勿論絶対やれという事ではないですし自分のビジネススタイルによっても違いますから
そこはよく考えるべきだと思いますが
売上を上げたいのなら
やった方がいいというのが答えです
何故次回予約でリピート率が上がるのか?
例えばあなたが美容室に行ってある程度満足して次回予約をとりました
断れますか?
また電話して予約はキャンセルですと断れますか?
ほとんどの方は断りにくいです
別に失敗されたわけでもありませんし程よく満足しているので
別に断る理由もありません
これは人間の心理が働いているからですね
一度はい!また来ますという契約(この場合は次回予約)
その約束を守ろうとすることです
とはいえこれってなんか嫌だなあ~って思う美容室が多いです
でもそれって本当?と言いたいのです
例えば
一人のお客様を最高に綺麗にするには何回その方を施術すればいいですか?
そうですね~やっぱり髪質も何度も見て判断したいし
カットしてみてこんな髪質なんだとかも知りたいし
何度も施術したほうが髪を綺麗にできます
そうです何度も施術する事で髪の状態を詳しく知ることができるので
何度も美容師さんにしてもらった方がいいという事です
つまり一回目より二回目はもっと良くします!
と思いませんか?
今回ダメでも「〇〇様の髪質はこういった髪質なんだな~よし今度はここをこうしてみよう」
となりませんか?
なら次回予約をしてもらった方が良くないでしょうか?
結果的にリピート率も上がりますし何よりお客様の為にもなります
もしあなたが自分の技術でお客様を綺麗にできないと思っているのに施術しているのなら
次回予約はおススメしません
それはお客様を綺麗にできません
別の美容師さんの方が綺麗にできるでしょう
ただ次回予約をするだけではダメ 次回予約+〇〇
良しならこれから次回予約をするぞ!
実際やってみても実は結果がイマイチの場合があります
それはただの次回予約をしているからです
本当の次回予約とは=「あなたの理想への一歩」です
次回予約をする事で綺麗になっていくのですから理想への一歩という事です
しかしただの次回予約は「今回満足したのでまた満足させます」「これで完成ですおわり」
という感じですね
次回予約を成功させている美容室とそうでない美容室の違いは
次回予約に+まだあなたの髪はキレイになりますを加えているのです
どういうことかと言いますと
今回〇〇様の髪はこれだけ綺麗になりました
しかしまだまだ綺麗になります
一緒に綺麗にしていきましょう
凄いこんなに綺麗になった
でもまだ綺麗になるんですね
楽しみです
またお願いします
〇〇様の周期ですと大体2~3カ月周期がおススメです
当店は予約がとりずらいので次回予約をおススメしています
どうでしょうか?
みたいな感じですね
どういうことかと言いますとまだれは完成していません
未完成です 次はもっと完成形に近づきます
良く歯医者さんだと次回予約をとるけど
満足していないけどなんでまた通っているのかと言いますと
まだ未完成だから中途半端だからです
だから完成まで通うんです
僕自身も歯医者で満足してはいないけど次回の予約をとって
歯医者に行ってました
こんな感じで次回予約+まだあなたの髪はキレイになりますを+してください
あとはちょっとしたテクニックです
例えば予約がとれないですよ~とか次回予約で割引もいいと思います
次回予約率80%これをどうやって次回予約率90%にするのか?
もう予約がとりにくいですとか割引しますよとかです
そうする事によって次回予約80%➞90%になるのなら
割引は正解という事です!