美容室の売り上げが下がった!ほとんどの人がやってしまう三つのやってはいけない事とは?

美容室経営をしていて売り上げが下がった!なんてことはよく聞く話です

おそらくあなたも美容室を経営をしていけば「あれ売り上げが下がってきたぞ」なんて
事は必ずあるはずです

明日はどうなるのか?このまま経営を続けていけるのか?と不安になるでしょう

でも売り上げが下がった原因は必ずあります
ほとんどの方が売り上げが下がったときにやってはいけない行動をしてしまいます

今回はそんなやってはいけない事をご紹介します

目次

美容室経営「売り上げが下がる」①戦略もなしに価格を下げる

これは他の美容室でもよくある事です
全くの戦略もないのにとりあえず価格を下げてお客様を集客するといった行動です
これをすれば確かに一時的に売り上げは上がりますがジリ貧です
しかも安さでつられたお客様も再来店しない率が高いです

スタッフの疲弊やお客様の満足度は下がります
そうなると離職率の低下、リピート率の低下となる原因となります

基本美容室の成功要因となるのはリピート率です

その要因となる数字を落とすという事は売り上げが下がります

美容室「売り上げが下がる」②常連さんを大切にしない

先ほど美容室の売り上げの成功要因となるのはリピート率と言いました
勿論ビジネスモデルによって重要となる要因は変わりますが
ほとんどがリピート率に依存しやすいです

何故かほとんどの人は「売り上げが下がった」なら新規客を増やそう
沢山広告費をかけて呼び込もう
もっとたくさん来てもらうために他の美容室より価格を下げて
集客しようとう考えになります

例えば新規のみ割引します!と書かれたクーポンをよく見ます
でもこれって今まで通ってきてくれた常連さんからしたら
「いやいや私たちには感謝はないの?」と思います

実際これでお客様は離れますし
何故か新規のお客様に力を入れています

そんなところを常連さんが見たらショックを受けます

こんなにたくさん通っているのにこっちには何もないのかしら?

となりリピート率の低下、常連さんがあなたのお店から姿を消します

別に新規のお客様にクーポンを出してもいいのですが
それをやるのならお店を一回二回通ってくれる方に感謝をした方が売り上げに繋がります

残念ながら美容室の新規はだんだん減っていきます
なので売り上げのほとんどが常連のお客様で構成されなければなりません


それをわざわざ新規をとってお客様を増やすといった行動は
売り上げを下げたいと言っているようなものです
完全な罠なのですよ!僕も昔はこれに騙されましたし上司もそうやっていたので
これをしなくちゃと思ってしまいますよね

売上が下がっている原因はリピート率の低下ですので常連さんを
大事にする方がのちのち売り上げが変わってきます
売上を下がったと言って価格を下げるのは本当の本当の最終手段です

考える事は何度もお店に通っている人たちをめちゃくちゃ大事にする事
何故ならあなたのお店を気に入って価値を感じるから何度もご来店されるからです

価値を感じない人を想うより価値を感じてくれた人を想ってあげましょう

美容室「売り上げが下がる」③トレンド、流行にお金をかける

これも実はよくある事です
例えば「今この矯正の薬剤が流行っているからやろう」とかで新しい薬剤を導入するパターンですね
時には高い機材を買ってしまったりして最終的には使わなくなって倉庫にしまっている

こういったトレンドや流行は一定数反応はするのですが基本
一回限りです
新しい物が好きな人は来るでしょうがそういう方はすぐ新しい物に目がいってよそに行ってしまいます
先ほど言った様に美容室の成功要因となるのはリピート率です
なのでお金がない時にそういった投資はやめておきましょう

あとは広告など集客ツールですね
僕も売り上げに困ったときは一度買おうか迷った時があるくらいです

「ホームページ作成で売り上げ2倍」だなんて言われたら買いそうになるじゃないですか?
でもそこは我慢です!
ホームページに関しては
確かに適切な事をすれば2倍になるとは思いますがホームページがあるだけではダメです
それを適切に使う知識が必要です
料理の腕、知識はないのにやたら切れ味のいい高級な包丁を持っているみたいなものですよ

あとホームページはあった方がいいですがまず自分で作成をおススメします
他の業者に任せるとかなり高い金額をとられますので注意が必要です

実際僕も自分のホームページを持っていますしかかった費用は3万くらいです

他で頼むと数十万とかしますからね
まず自分で作って反応をみて売り上げがそれで上がって余裕がででから
デザインを外注した方がはるかに賢いです

以上売り上げが下がったときにやってはいけない事です

まず売り上げが下がったのならまず原因を探してそれを
解決していきましょう

原因もわからず上記の行動をとってしまうともっと売り上げが下がります

大丈夫です!しっかり原因を見極めて前に進めば売り上げは上がります
そうなればもう原因を知っているので売り上げが下がっても対策がわかりますので
やるべきことが正しくなります

ゼロから成功へのロードマップ 美容室経営成功手順

美容室を成功させるためにはまず準備が必要です
準備をしている人は生き残るのか?
準備をしていない人が生き残るのか?
どちらが戦って生き残りますか?
「自分は特別だ」「自分ならできる」
と言ってやっては見た者の上手くはいかない
勢いでお店をオープンしたのは良いけど「あれ何をすればいいんだ?」
「まあとりあえずお客さんを呼べばいいか」なんて戦略も全くないのにやってしまい
結果経営が苦しくなり廃業
そうならない為にもしっかりした経営、ビジネスを学ばなければなりません
無料でこちらのプレゼントを受け取れます


美容室経営するのなら絶対に役立つ

1

最短3カ月で美容室を成功させるために必要な経営ノウハウを学べるこれが出来れば成功

2

90%の美容室が知らない 残り10%の成功している美容室が知っているある○〇とは

3

上位10%の美容室が知っている、売上100万達成するためにやる事とは?これを知らなければ経営ができない!

4

客単価3000円➞10000円以上にしても予約が殺到する秘密

5

他県からでも高単価でも「あなたのお店に行きたい!」上位10%の美容室を作り上げるコンセプト

6

上位10%のマインド思考 1000人中1人が持っている成功者の思考


人生を楽しく自由気ままに美容師をしたいなら
下記の画像をクリック


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

美容師も遊びも本気な「さいき」のプロフィール

初めまして!
とりあえず美容師を楽しんで仕事をしている「さいき」です

このブログは美容師を通じて自分のやりたい事が出来るように知識を学んで自由気ままに過ごぞうぜ!
美容師楽しいと思えるくらい美容師として成功させるという知識ブログです

自由を手にするための知識、美容室経営成功への手順などを公開しています
初心者でもわかりやすく動画なども公開していますのでまあ見てやってください

どうしたら自由な人生!いつでも何時どんな状態でもやりたい事が出来るようになるのか?
と色々模索しながら知識をかき集めてようやく形になってきた

最初の第一関門はどうやって美容師としてやりたい事が出来るようになるのか?
美容師として「美容師をやってよかった」と思えるのか?

正しい目的と正しい手段正しい行動をすれば
成功へ到達する

僕は「自分の今ある力を誰かの手助けになるのならそれはそれでよい人生」
だろうと思っています
まあそうなればどっちもWINWINです!

なのでこのブログでは僕が今まで学んできた知識などを書き出して
知識を得てほしいと思います

知識を手に入れる事で今やるべきことなどが分かりますし
見えなかった新しい目的を知る事も出来ます

学ぶのも学ばないのも自由ですが
もし何かを掴みたい!前に進みたいのであれば是非ご覧ください!







目次