美容師の何故指名が増えないのか?これをやると指名が2倍3倍にもなる〇〇とは?

美容師として「指名のお客様がほしい」というのは当たり前
やっぱり指名がいるとモチベーションも上がるし
何より美容師の仕事が楽しくなります

でも中々指名というものはつきません?
指名が多い美容師は一体何をして指名をつけているのだろうかと頭を抱えるものです

僕自身も全く指名なんていませんでした!
想いはあったんですけど全く指名されませんでしたね
でも今では全国から僕に会いに来るほどのお客様が見られますし
指名をしてくれる方も多くなりました

これは本当に嬉しい事ですよね
あなたにもそれが可能という事です

ではそんな指名のお客様をつけるにはどうすればいいのか?
というお話をしていきます

目次

美容師として指名をたくさんつけるには?

美容師として指名のお客様をつけるには?

という質問でほとんどの方がこう答えます

美容師として指名をつけるには技術が必要
卓越した技術がお客さんをキレイにして指名をしてくれる

いやいや接客ですよ
技術が良くても接客がダメならダメです
やっぱりいい気分で綺麗になりたいので接客が最優先

技術
接客
想い
カウンセリング
全て大事です


技術などは当たり前になくてはなりません
想いがあっても下手くそすぎるのはダメでしょうからね
接客も必要です技術が合っても接客が最悪だったら誰も来ません

想いも大事ですね
想いがあって技術が高まると思っています
綺麗にしたいと思うから技術を高めようとします

とまあこんな感じです
実際どれも正解です
でも足りない事があるのです!
全て揃っていても指名はつきますがもう一つ加えるだけでもっと変わります

それはズバリ一緒の未来を見る事です!

はい?!どうゆうこと!

どういうことかと言いますと「理想の髪型を一緒に作っていきませんか?」
です

少し例を出してみます

美容師の指名をつける「一緒に未来を見るとは?」

指名をつけるための未来を見る例です

髪質がとても痛んでいる、悩みが髪の傷みのお客様

今日はよろしくお願いします
全力で髪を綺麗にさせていただきますね!
早速ですが髪のお悩みをお聞かせください

実は髪の傷みがきになっていて手入れをするときの毛の絡まりが気になります
どうにか髪を綺麗にしたいです

なるほど
確かに髪の状態が痛んでおりますね
これではお手入れが大変ですね
分かりました今日は〇〇様にあった提案をさせていただきます

ありがとうございます
よろしくお願いします

今〇〇様の髪の状態はここです
これを何回通っていただく事でここまで髪を綺麗にすることができます
髪にも負担が少ない物を使わせていただきます
僕と一緒にここまで綺麗にしていきませんか?

ここまで髪を綺麗にしたいです
是非お願いします


この
今の状態から未来の理想の髪を見せてあげる!
そこに一緒にいきませんか?


ここで「はい髪を綺麗にしたいです」と答えれば次回あなたを選んでくれます
勿論最後に必ず名刺を渡してくださいね!
重要です!名前を言うだけではなく最後にもきっちり名刺を渡して
「また頑張りますので来てくださいね」です
この声で変わります
お客様が怖いのは忘れられた時です
本当はあなたが良かったはずなのに指名がしづらかったりするのです


今回は髪質改善、トリートメント系ので説明したが他のメニュでもオッケ!

美容師として指名をつける パターンその2


もう一つ紹介します
先ほどは髪質改善、トリートメント、縮毛矯正などで使えます

こんどは髪型を提案する時 これ結構一番多いパターン


〇〇様今日はおまちしていました!
全力で髪を綺麗にしていきたいと思いますよろしくお願いします
ではまず髪の悩みをお聞かせください

実は今ロングでミディアムかショートにしたいんですけど
どっちが似合うのかわからなくて
イメージとしてはこんな感じです

可愛い髪型ですね
ご提案なのですが今〇〇様の長さはロングです
のでまずはミディアムからはどうでしょうか?
ミディアムの次はショートボブその次はショート
と髪型を楽しめるのではないかと思います
その中で一緒に似合う髪型を見つけていきませんか?
ちなみにミディアムはこんな感じです

ミディアムも可愛いですね!
確かにいきなりここまでカットは怖いですね

でその次はこんな感じのボブはどうでしょうか?
その次はご希望のショートカットです

これもやってみたい
可愛い!髪型!

ありがとうございます
あとはこのボブの髪型の時にこのようなカラーもいいと思います
ボブにしてしまうと少し重たい印象を受けますのでそこをカラーで和らげたいと思います
色味も色々またご相談したいと思います

すごい楽しみです
色々オシャレができる
よろしくお願いします

どうですか?
また行きたいな!楽しみ!
この人にやってほしいと思いませんか?

もしあなたが指名をつけるのならまずは悩みを聞き
これ重要!先に提案はしてはなりません!!まず悩みを聞いて
そのあとは肯定してあげる
「その髪型選んだセンスいいですね」とか

そして一緒に未来を見る事です!

あとは技術、接客を磨いてください

そうすれば指名はつきます

あとは想いの部分ですね
これは磨くというより伝える事ですね
これはまたお話ししていきましょう

技術、接客、想い、そして未来を一緒に見て作る

これらがあって指名がつかない訳がありません
まず問題なく指名がつきますよ
あとはやるだけです

是非皆さんたくさんのお客様を綺麗に楽しませて幸せにしてくださいね!

指名を増やす事で今後の展開も大きく変わってきますので
是非やってみてください

やる人とやらない人とは差が出ます!

ゼロから成功へのロードマップ 美容室経営成功手順

美容室を成功させるためにはまず準備が必要です
準備をしている人は生き残るのか?
準備をしていない人が生き残るのか?
どちらが戦って生き残りますか?
「自分は特別だ」「自分ならできる」
と言ってやっては見た者の上手くはいかない
勢いでお店をオープンしたのは良いけど「あれ何をすればいいんだ?」
「まあとりあえずお客さんを呼べばいいか」なんて戦略も全くないのにやってしまい
結果経営が苦しくなり廃業
そうならない為にもしっかりした経営、ビジネスを学ばなければなりません
無料でこちらのプレゼントを受け取れます


美容室経営するのなら絶対に役立つ

1

最短3カ月で美容室を成功させるために必要な経営ノウハウを学べるこれが出来れば成功

2

90%の美容室が知らない 残り10%の成功している美容室が知っているある○〇とは

3

上位10%の美容室が知っている、売上100万達成するためにやる事とは?これを知らなければ経営ができない!

4

客単価3000円➞10000円以上にしても予約が殺到する秘密

5

他県からでも高単価でも「あなたのお店に行きたい!」上位10%の美容室を作り上げるコンセプト

6

上位10%のマインド思考 1000人中1人が持っている成功者の思考


人生を楽しく自由気ままに美容師をしたいなら
下記の画像をクリック


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

美容師も遊びも本気な「さいき」のプロフィール

初めまして!
とりあえず美容師を楽しんで仕事をしている「さいき」です

このブログは美容師を通じて自分のやりたい事が出来るように知識を学んで自由気ままに過ごぞうぜ!
美容師楽しいと思えるくらい美容師として成功させるという知識ブログです

自由を手にするための知識、美容室経営成功への手順などを公開しています
初心者でもわかりやすく動画なども公開していますのでまあ見てやってください

どうしたら自由な人生!いつでも何時どんな状態でもやりたい事が出来るようになるのか?
と色々模索しながら知識をかき集めてようやく形になってきた

最初の第一関門はどうやって美容師としてやりたい事が出来るようになるのか?
美容師として「美容師をやってよかった」と思えるのか?

正しい目的と正しい手段正しい行動をすれば
成功へ到達する

僕は「自分の今ある力を誰かの手助けになるのならそれはそれでよい人生」
だろうと思っています
まあそうなればどっちもWINWINです!

なのでこのブログでは僕が今まで学んできた知識などを書き出して
知識を得てほしいと思います

知識を手に入れる事で今やるべきことなどが分かりますし
見えなかった新しい目的を知る事も出来ます

学ぶのも学ばないのも自由ですが
もし何かを掴みたい!前に進みたいのであれば是非ご覧ください!







目次